◆創刊80周年記念特集:サステナビリティ 未来への胎動 食品産業は新時代へ
2022.06.30●成長の鍵、競争優位性も左右 技術革新で経済性・持続可能性を両立 日本食糧新聞は1943年の創刊、食糧・食品報道一筋に「提言紙・世論紙・応援紙」の基本方針を貫き、2023年1月1日に80年を迎える。 この間、わが国の食品関連産業は、製造技術の向上…続きを読む
まろやかな酸味とほのかな甘味。
伝統と技術を受け継いだ内堀醸造を代表する米酢です。
まろやかな酸味とほのかな甘味。
伝統と技術を受け継いだ内堀醸造を代表する米酢です。
■名称 | 米酢 |
■原材料名 | 米、食塩 |
■酸度 | 4.5% |
■内容量 | 1.8リットル (1800ml) × 2本 |
■保存方法 | 直射日光を避けて保存してください。 開栓後はキャップをしっかり閉めて冷暗所に保管してください。 |
■賞味期限 | 製造日より2年 ※実際にお届けする商品の賞味期間は、在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。 |
■使用上のご注意 | ・開栓後はキャップをしっかり閉めて冷暗所に保管してください。 ・原材料に由来する沈殿物を生じたり、色が濃くなることがありますが、品質には問題ありません。 |
■製造者 | 内堀醸造株式会社 |
「酢造りは酒造りから」 − 内堀醸造 1876年(明治9年)、内堀醸造の前身である「内堀商店」を創業。 酢という文字は酒から作ると書くように、よい酢造りは酒造りから始まると考え、内堀醸造では米酢を作るための日本酒を、ワインビネガーを作るためのワインをすべて自社で製造しています。 食酢の専業メーカーとして伝統的な考えを守りながらも醸造技術を探求し続け、日々おいしい酢造りに取り組んでいます。 |
●8事業所を訪問 「就任してあっという間に3ヵ月半が過ぎた。環境は非常に厳しい。われわれの会社に限ったことではない。日本の企業、世界の企業、皆そうだが、こういう時は心持ちはポジティブにいかないといけない」と高宮満社長、従業員と自らを鼓舞してきた。さ…続きを読む