Reviews:
4.6 -
"1" by
Amazon カスタマー, に書かれています
商品そのものは満足できます。しかし他の方のレビュー同様にワッペンはありませんでした。説明文とは異なる内容であったことに不満を感じています。
2 -
"2" by
梶川 雅治, に書かれています
気にいってはいます。ただ、各パーツが何処にという説明書みたいなのがあれば、良かったかと思います。まぁ、形を見ればわかるだろ?と言えばそうなのですが。
4 -
"3" by
ロードサービス, に書かれています
取付スペースが限られてる車におすすめ!8インチタブレット固定してもいい感じです。しいて言えば吸盤がもっとでかいと安心感が増すか。
4 -
"4" by
はやて, に書かれています
移動式オービス対策に購入。レーダー感度は非常に良い様に思います。自動ドアなどの誤報も多いですが、低速時は1回で鳴らなくなるので勘違い防止に役立ってます。都内だとカーロケ無線反応が多いためうるさいですが、捕まることを考えると我慢するしかないですね。郊外だと全く気になりません。設置も専用台の使い勝手も良く、接着面もフィルムシート(ダッシュボード側)とジェルタイプ(台座側)で取り外しの場合も綺麗に剥がれそうです。買って良かったです?
5 -
"5" by
ゆう, に書かれています
ドラレコの3台目です。使用していたドラレコでSDカードの書き込みエラーが頻発するようになったので、新たなドラレコを探していました。レビューの評価が高かったこと、また、以前、同社のイヤホン購入時に満足のいくサポートを受けることができたので、安心して本製品を購入しました。良かった点?フロントカメラの吸盤ブラケットへの取り付けが、ねじ式で落下の恐れが少ないこと(2台目のドラレコはスライドして取り付ける方式だったため、運転時に振動によりカメラが吸盤ブラケットから外れることが頻発しました)?バックカメラの角度が可変式で、取付後でも調整ができること現在の使用感ですが、画質もよく(写真に映っているバスは、車番と社名の一部にモザイクを掛けています)、ラジオ?GPSへの電波障害は問題ありませんでした。(ETCへの障害は未確認です。今後、高速を乗る機会があって、電波障害が発生したら追記します)十分な画質?機能でしかもSDメモリ付き。破格だと思います。<2021/5/4追記>1枚目の写真がAmazonの仕様?で拡大できなかったので、参考までアップにした写真を追加します。また、Alexa Autoとの電波干渉は発生しませんでした。(ETCへの電波干渉は、高速に乗る機会がないので、未だ確認していません、、、スイマセン)
5 -
"6" by
deerhunter, に書かれています
VANTRUE N4で使用しています。特に機能は確認していませんが、脱落といった問題は発生していません。
5 -
"7" by
ぼくにゃあ, に書かれています
GPSつけると便利さ倍増ですねいやまあ録画時はなんも変わらんけど、撮ったやつ見るとき、専用ソフトなら位置情報とか車速とか分かってクソ重宝。固定も3M超強力テープで剥がれる審判なし。miniUSBが側面についてるから、変換名人でL字にしたほうが配線も綺麗でいいと思う。2,000円程度で別途にするなら、本体の価格上げていいから同梱すればなお良し。てかレビューのサブ評価に香りって有るんだけど、無味無臭なんだから☆1だよいい香りとかはないよ、当たり前だけど()
5 -
"8" by
AWT, に書かれています
職場でエプソンPX-105を仕方なく使用している。インクジェットで黒白写真を出力する必要があり、有線LANでコンパクトプリント機能のみを選ぶとほぼこれしかないニッチなプリンターである。さて、黒を多用するのでインク代もバカにならぬが、黒がよく詰まる。歴代5台購入しているが、3か月くらいで出なくなることがある。修理にだすため、予備機を備えるほど。最近、これを知って期待半分でやってみた。黒タンクが一本なくなるぐらい、ヘッドクリーニングしてもダメだったが、説明通り都合3回のヘッドクリーニングで蘇った。エプソンは初期梱包品にこれをセットすべきではないか。ちなみに、1年の保証内でも、修理に出すと、梱包手数料として3000円請求されます。一連の対応はプリンタのレビューで書くべきですね。失礼しました。
5 -
"9" by
MPS, に書かれています
Galaxyノート9に使用。他機種のような平画面では全面吸着ガラスフィルムがあったりしますが、Galaxy系はエッジ画面のおかげでガラスフィルム選びに困る困る。このエッジ画面があることによりガラスフィルムの縁のみに粘着部があるタイプがほとんどです。その為に、画面とガラスフィルムの間に僅かな隙間ができていることになり、画面の綺麗さやタッチ感度がやや落ちる。(特にタッチ感度がフリック入力するときにうまくいかなくなる。。。)そんな中、このレジンを硬化させて画面に吸着させるタイプは確実に玄人向けであり簡単ではありませんが、感度や綺麗さでは群を抜いていると思います。注意点としては施工する前に机にサランラップを敷くアルコールスプレー(濃度は濃いほうがいい)を必ず用意しっかりと施工動画をみる。はじめからレジンを広げるために指で押さない。サイドから溢れてきても落ち着いて紙縒りなどで優しく吸い取る。レジンがこれ以上広がらなくなったら押すのではなくほんの少し上下左右にガラスフィルムをずらしてみる。それでも無理なら少し押して見る。ガラスフィルムの表面にレジンがついても無理に触らない(拭いてしまうとせっかく位置調整したのにズレてしまうのと油膜のようにレジンが広がってしまうので後処理が大変。我慢して表面のレジンもそのまま硬化させる)硬化時間はなるべく長く特に、端はしっかりと硬化させる表面で硬化したレジンは爪とるかアルコールスプレーでしっかり拭き取りきれいになればOK最後に、せっかちな人は無理です。ゆっくりじっくりできる人でないと初心者は無理です。自分は他のレジンタイプも使ったりしていますが、成功率は80%ぐらいです。必ずしも成功するとは限りませんのでその為の3セットと思って購入してください
5 -
"10" by
s, に書かれています
簡単貼りやすい。貼って操作に特に支障なし。
5 -
"11" by
GR6乗り, に書かれています
白はちゃんと右ハンドル用でした。純正の白いパネル部分と色味がだいぶ近いです。フィッティングも問題なしでバリもありませんでした。
5 -
"12" by
ハッピー, に書かれています
どなたが設計して、認可した方はどなたですか? カールが硬くて、スマホ、充電器、の端子が破壊されると、思いますが 充電中でも時には通話しますが、心配で使えません。使う方の目線で制作して下さい。返品をお願い致します。アマゾンさんは、売れば良いだけの会社でしょうか?
1 -