Reviews:
4.6 -
"1" by
Takao, に書かれています
デザイン良し、機能良しです!しかし、所々に木屑のようなものがついていたのが残念です。拭けば問題はありませんが、惜しいなと思いました。
4 -
"2" by
日野雅義, に書かれています
見た目もスタイリッシュで着けた感じは非常に良いです
4 -
"3" by
pow44改, に書かれています
黒い蓋は内側に白っぽいパッキンが付いて毀れ難く空け易い仕様で淹れ立てコーヒーも冷め難いと思います。
5 -
"4" by
Amazon カスタマー, に書かれています
以前に使ってた物を設置不良で壊してしまい、それの替えとして購入。設置してみたところ以前使ってた物よりも明らかに回転による振動があり唸り音がするため、買い替えを計画してます。
3 -
"5" by
Wひつじ☆, に書かれています
職場のロッカーで、使用中。百均のマグネットフックは、耐可重量少なく困ってました。こちらは、3キロあり、磁石も強く、重めの荷物を支えてくれています。自宅では、こちらを玄関ドアにつけ、濡れた傘をかけて使用しています。
5 -
"6" by
八之信, に書かれています
データシートなど見たい場合は電子パーツ通販サイトのリンクから似たようなものを探せば見ることができる。付ける場所だが、PCから純アナログオーディオに繋ぐ時はあった方がいい。ACアダプターも付いてないなら付ける。USBを給電目的で使うなら付けたほうがいいかも。350kHz以上のノイズが影響を及ぼすような場合効果があると思う。原理的に可聴帯のノイズには効果無い。耳に聞こえるノイズはコンデンサ不良かアース不良かDCバランスずれてノイズを拾っている状態だろう。LANは付けると悪影響が出ると思ったが付けても付けなくても同じ(どちらもintel製チップで転送速度950Mbps前後)、ツイストペアケーブルなので影響は無いみたい。結局外した。USB3.0これも付けると悪影響が出ると思ったのだが特に変わらず(内蔵SSDから外付けハードディスク2台に同時転送)、結局外した。SATAこれも付けると悪影響が出ると思ったのだが特に変わらず(NVMe SSDからSATA SSDへ転送)、結局外した。まぁ、いい効果が出るなら予め付いている「ゲーマー向け」なんて物が出ているはずだが、何でもかんでも「ゲーマー向け」の割にこのジャンルは出てないと思ったが、変化無しか悪影響が出るので出さなかったのだろう。日本のオカルトオーディオ機器ベンダーとは違うのね。PCのオーディオ端子からの耳に聞こえるノイズは電源ユニットの悲鳴なので容量アップが一番効く。650W電源から850W電源に交換したら消えた。650W電源も低消費電力のPCで使ったらノイズは出していない。車のオルタネーターからのノイズにも効果はない。オルタネーターのコイル周波数が低すぎて効果ないはず、数100kHz帯で動作しているなら効果があるかもしれないが。コンデンサ(高周波用、105℃、高耐久、低ESR、4700μF位を)が効果あるが、アーシングがおかしいだけの場合が多いらしい。アンプのアースが浮いてるとか。いろいろな機器を一ヶ所でアースしているとか。自分はコンデンサが効いた。
4 -
"7" by
かじき, に書かれています
タブレットの固定用に買いました。アームが硬くて使えたものじゃないというレビューを見て心配していましたが、そこまでではないので安心しました。しかし、こればっかりは構造上仕方ないのだろうと思いますが、そこそこしなるので、それを考慮して最初に曲げたりしてます。もっと掴みしろが長くてもいいかなと思ったり、iPhoneXRのサイズになると装着部を限界まで伸ばさないといけないのかと思ったり、使ってみて色々と思うところはありますが、概ね満足です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー8/22画像を追加しました。金属棒と固定部のねじ切り部にかなり隙間があるので、根本から曲がっていく感じです。まだやっていませんが、隙間をグルースティックで埋めようかなと思ってます。
5 -
"8" by
NaO, に書かれています
ケーブルも一緒にいれてちょうどよいサイズです。カラバリがあってMyPassportと色をあわせることができたのもよかったです。
5 -
"9" by
ねこキック, に書かれています
そのままでも充分可愛いのですが、視線が合うようにちょっと高めの場所においてあげるとより魅力的になります。
5 -
"10" by
ann, に書かれています
ダイソンの掃除機を使用しましたが、多少使いにくさはあるものの問題なく圧縮できました。現時点で7枚使用しましたが2枚は、他のものを圧縮している間に膨らみ始めていました。再度吸引したり袋が隙間なく閉まっているか確認しましたが、2、3度繰り返したところで諦めて捨てました。
3 -